Learn English with TED talks

英語を勉強するための自分用ブログです。TOEIC860点を目指します。(現在835点:L460,R375)

死んだカモが私の人生をどう変えたか


Kees Moeliker: How a dead duck changed my life ...

 

This is the Natural History Museum in Rotterdam, where I work as a curator. It's my job to make sure the collection stays okay, and that it grows, and basically it means I collect dead animals. Back in 1995, we got a new wing next to the museum. It was made of glass, and this building really helped me to do my job good. The building was a true bird-killer. You may know that birds don't understand the concept of glass. They don't see it, so they fly into the windows and get killed. The only thing I had to do was go out, pick them up, and have them stuffed for the collection. (Laughter) And in those days, I developed an ear to identify birds just by the sound of the bangs they made against the glass.

 

And it was on June 5, 1995, that I heard a loud bang against the glass that changed my life and ended that of a duck. And this is what I saw when I looked out of the window. This is the dead duck. It flew against the window. It's laying dead on its belly. But next to the dead duck is a live duck, and please pay attention. Both are of the male sex. And then this happened. The live duck mounted the dead duck, and started to copulate.

 

Well, I'm a biologist. I'm an ornithologist. I said, "Something's wrong here." One is dead, one is alive. That must be necrophilia. I look. Both are of the male sex. Homosexual necrophilia.

 

So I -- (Laughter)

 

I took my camera, I took my notebook, took a chair, and started to observe this behavior. After 75 minutes — (Laughter) — I had seen enough, and I got hungry, and I wanted to go home. So I went out, collected the duck, and before I put it in the freezer, I checked if the victim was indeed of the male sex. And here's a rare picture of a duck's penis, so it was indeed of the male sex. It's a rare picture because there are 10,000 species of birds and only 300 possess a penis.

 

[The first case of homosexual necrophilia in the mallard Anas platyrhynchos (Aves:Anatidae)]

 

I knew I'd seen something special, but it took me six years to decide to publish it. (Laughter) I mean, it's a nice topic for a birthday party or at the coffee machine, but to share this among your peers is something different. I didn't have the framework. So after six years, my friends and colleagues urged me to publish, so I published "The first case of homosexual necrophilia in the mallard." And here's the situation again. A is my office, B is the place where the duck hit the glass, and C is from where I watched it. And here are the ducks again.

 

As you probably know, in science, when you write a kind of special paper, only six or seven people read it. (Laughter) But then something good happened. I got a phone call from a person called Marc Abrahams, and he told me, "You've won a prize with your duck paper: the Ig Nobel Prize." And the Ig Nobel Prize — (Laughter) (Applause) — the Ig Nobel Prize honors research that first makes people laugh, and then makes them think, with the ultimate goal to make more people interested in science. That's a good thing, so I accepted the prize. (Laughter)

 

I went -- let me remind you that Marc Abrahams didn't call me from Stockholm. He called me from Cambridge, Massachusetts. So I traveled to Boston, to Cambridge, and I went to this wonderful Ig Nobel Prize ceremony held at Harvard University, and this ceremony is a very nice experience. Real Nobel laureates hand you the prize. That's the first thing. And there are nine other winners who get prizes. Here's one of my fellow winners. That's Charles Paxton who won the 2000 biology prize for his paper, "Courtship behavior of ostriches towards humans under farming conditions in Britain." (Laughter) And I think there are one or two more Ig Nobel Prize winners in this room. Dan, where are you? Dan Ariely? Applause for Dan. (Applause) Dan won his prize in medicine for demonstrating that high-priced fake medicine works better than low-priced fake medicine. (Laughter)

 

So here's my one minute of fame, my acceptance speech, and here's the duck. This is its first time on the U.S. West Coast. I'm going to pass it around. (Laughter) Yeah? You can pass it around. Please note it's a museum specimen, but there's no chance you'll get the avian flu.

 

After winning this prize, my life changed. In the first place, people started to send me all kinds of duck-related things, and I got a real nice collection. (Laughter) More importantly, people started to send me their observations of remarkable animal behavior, and believe me, if there's an animal misbehaving on this planet, I know about it.

 

(Laughter)

 

This is a moose. It's a moose trying to copulate with a bronze statue of a bison. This is in Montana, 2008. This is a frog that tries to copulate with a goldfish. This is the Netherlands, 2011. These are cane toads in Australia. This is roadkill. Please note that this is necrophilia. It's remarkable: the position. The missionary position is very rare in the animal kingdom. These are pigeons in Rotterdam. Barn swallows in Hong Kong, 2004. This is a turkey in Wisconsin on the premises of the Ethan Allen juvenile correctional institution. It took all day, and the prisoners had a great time.

 

So what does this mean? I mean, the question I ask myself, why does this happen in nature? Well, what I concluded from reviewing all these cases is that it is important that this happens only when death is instant and in a dramatic way and in the right position for copulation. At least, I thought it was till I got these slides. And here you see a dead duck. It's been there for three days, and it's laying on its back. So there goes my theory of necrophilia.

 

Another example of the impact of glass buildings on the life of birds. This is Mad Max, a blackbird who lives in Rotterdam. The only thing this bird did was fly against this window from 2004 to 2008, day in and day out. Here he goes, and here's a short video.

 

(Music) (Clunk) (Clunk) (Clunk) (Clunk)

 

So what this bird does is fight his own image. He sees an intruder in his territory, and it's coming all the time and he's there, so there is no end to it. And I thought, in the beginning -- I studied this bird for a couple of years -- that, well, shouldn't the brain of this bird be damaged? It's not. I show you here some slides, some frames from the video, and at the last moment before he hits the glass, he puts his feet in front, and then he bangs against the glass.

 

So I'll conclude to invite you all to Dead Duck Day. That's on June 5 every year. At five minutes to six in the afternoon, we come together at the Natural History Museum in Rotterdam, the duck comes out of the museum, and we try to discuss new ways to prevent birds from colliding with windows. And as you know, or as you may not know, this is one of the major causes of death for birds in the world. In the U.S. alone, a billion birds die in collision with glass buildings. And when it's over, we go to a Chinese restaurant and we have a six-course duck dinner.

 

So I hope to see you next year in Rotterdam, the Netherlands, for Dead Duck Day. Thank you.

 

(Applause)

 

Oh, sorry. May I have my duck back, please?

 

(Laughter) (Applause)

 

Thank you.

 

 

curator

belly

copulate

ornithologist

necrophilia

mallard

peer

laureate

courtship

specimen

avian

toad

premise

correctional

intruder

 

 

私は ロッテルダム自然史博物館で 学芸員をしています 私の仕事は コレクションの管理と 標本を収集すること ― つまり動物の死骸を収集することです 1995年に 博物館の隣に新しい棟ができました ガラス張りだったので 本当に仕事が はかどりました 鳥がよくビルに ぶつかって死んだからです ご存知かもしれませんが 鳥はガラスが何か わかっていません ガラスが見えないので 衝突して死んでしまいます 私は死骸を拾いに行って 標本にしてコレクションに 加えるだけでいいんです (笑) その頃 私は ガラスにぶつかる音だけで 鳥の種類がわかるようになっていました 1995年6月5日のことです 窓に衝突する 大きな音が聞こえました それが私の人生を変え 一羽のカモの人生に終止符を打ちました 外をのぞくと こんな光景が見えました 窓に激突したカモの死骸です うつぶせで死んでいます 近くにいるカモは生きています よく見てください どちらもオスです そして次の瞬間 ― 生きたカモが死骸の上に乗り 交尾を始めたのです 私は生物学者で鳥類学者ですから 「何かおかしいぞ」と思いました 一羽は死に もう一羽は 生きているから屍姦です よく見ましたが どちらもオスです だからホモセクシャルの屍姦です そこで ― (笑) カメラとノートと 椅子を用意して 行動を観察しはじめました 75分も経つと ― (笑) 私は満足しましたし お腹も空いて 家に帰りたくなりました そこで外に出てカモを回収し 冷凍庫に入れる前に その死骸が本当に オスなのか確かめました これは とても珍しい カモの男性器の写真です 確かにオスでした 珍しいというのは 1万種いる鳥類の中で 男性器があるのは 300種に過ぎないからです 『マガモにおける 同性愛屍姦の初めての事例』 珍しいものを観察したという 認識はありましたが 論文の発表を決意するまでに 6年もかかりました (笑) 誕生パーティーや コーヒー・ブレイクには うってつけの話題でも ― 学会での発表となると 話は別です 理論的な枠組みも ありませんでした 6年経って友人や同僚に 急かされる形で 『マガモにおける同性愛屍姦の 初めての事例』を 公表することになりました 状況を整理しましょう "a" は私のオフィス ― "b" はカモがガラスに 当たった場所 ― "c" は私が観察していた場所です これは先ほどの写真です 皆さん ご存知かもしれませんが 科学論文を書いても 内容が特殊だと ― 読者は せいぜい6〜7人です (笑) でも いい知らせがありました マーク・エイブラハムズという 人が電話をしてきたのです 「あなたのカモの論文が ― イグノーベル賞を受賞しました」 イグノーベル賞とは ― (笑) (拍手) イグノーベル賞とは まず人を笑わせ そして考えさせる研究に ― 贈られる賞で より多くの人が 科学に関心をもつことを 目指しています それはいいことだと思って 賞をもらうことにしたのです (笑) ところで マークの電話は ストックホルムからではなく ところで マークの電話は ストックホルムからではなく マサチューセッツ州の ケンブリッジからでした 私はボストンを経て ケンブリッジへ向かい ハーバード大学で開かれた ― 素晴らしい授賞式に出席しました とても楽しい体験でした 本物のノーベル賞受賞者が 表彰してくれるのです それでも ほんの序の口です 他に9人の受賞者がいました 彼は一緒に受賞した チャールズ・パクストンです 彼の[2002年]の 生物学賞 受賞論文は 『イギリスでの飼育条件下における ― 人間に対する ダチョウの求愛行動』 でした (笑) 今 ここにもイグノーベル賞の 受賞者がいるはずです ダン・アリエリーは どこですか? 彼に拍手を (拍手) ダンは 安価な偽薬よりも 高価な偽薬の方が 効果が高いことを立証して 医学賞を受賞しました (笑) これが私の いわば「1分間の栄光」 ― 受賞スピーチの様子です これが そのカモです アメリカ西海岸では 初公開になります 今 まわします (笑) どうぞ 皆にまわしてください これは標本資料です 鳥インフルエンザに かかる心配はありませんよ 受賞後 私の人生は一変しました まず カモにまつわる ― いろいろな物が 送られてきて 充実したコレクションが できたことです (笑) もっと良いことに 驚くべき動物の行動に関する ― 記録が集まってきたのです 記録が集まってきたのです だから動物の倒錯した行動なら 何でも知っています 本当です (笑) これはムースです 交尾しようとしているのは バイソンの銅像です 交尾しようとしているのは バイソンの銅像です 2008年 モンタナ州での記録です これは金魚と 交尾しようとするカエル 2011年 オランダです オーストラリアの オオヒキガエルです 車に轢かれていて 屍姦の事例です 体位も目を引きます 正常位は動物界では 非常に珍しいのです ロッテルダムで 観察されたハトです 2004年 香港のツバメです ウィスコンシン州の シチメンチョウです イーサン・アレン少年院の 構内で観察されました 交尾は一日がかりだったので 受刑者も楽しむことができました さて この行動は 何を意味するのでしょう? なぜ自然界で こんなことが起こるのか? これが私の疑問です そこで事例を検討して ある結論に至りました 屍姦が起こる重要な要素とは 突然かつ劇的な死と 交尾に適した姿勢である と 交尾に適した姿勢である と 少なくとも このスライドを 見るまでは そう考えていました カモの死骸が写っています 死後3日が経過している上に 仰向けになっています 私の屍姦の理論も水の泡です もう一つ建物のガラスが 鳥の命を左右する例を紹介します もう一つ建物のガラスが 鳥の命を左右する例を紹介します ロッテルダムにいるクロウタドリの マッド・マックスです この鳥は2004〜08年に渡り 来る日も来る日も ― 窓にぶつかり続けました ビデオをご覧ください (音楽) (コン) (コン) (コン) (コン) 実は この鳥は 窓に映った自分と けんかしているのです 縄張りが侵されたと思っています ここに来る度に 侵入者が見えるので 終わりはありません 私は この鳥を 2年間観察しましたが はじめは脳の障害を 疑っていました でもそうではありません ビデオから取った 画像を見てください ガラスにぶつかる瞬間に 足を前に出し それから当たっています 最後に 皆さんを 「死んだカモの日」にご招待します 毎年6月5日 ― 午後6時 5分前に 私達はロッテルダム 自然史博物館に集い ― 例のカモを博物館から持ち出して 鳥が窓と衝突するの防ぐための 新しい方法について 検討するのです 皆さん ご存じかわかりませんが 世界的に 鳥の主な死因の 一つが衝突死なのです 世界的に 鳥の主な死因の 一つが衝突死なのです 米国だけでも 10億羽がガラスの建物に 衝突して死んでいます 式典が終わると 皆で中華料理店に行き アヒルのフルコースを食べます 来年は皆さんと オランダ ロッテルダムで お会いできることを 楽しみにしています ありがとうございます (拍手) あぁ すみません 私のカモを 返していただけますか? (笑) (拍手) ありがとう